最近は専らアメリカ株投資ばかりに夢中になって、すっかりその存在を失念していたTHEOについて記述します。
本ブログにおけるTHEOの最終更新日は一体いつだったか、検索してみないと分かりませんね。
私のTHEOはどうなっているでしょうか。
はい! ご覧の通り、含み益で推移しています!
…あれ、最終更新で本ブログへ掲載した時は含み損であった様な気がしますね。
探してみた結果有りました。
2018年12月09日が最終更新にて掲載、これを最後に本日までブログは疎かTHEOすらも注視しておりませんでした。
まぁ、元来THEOそんなに日々注視する様な投資信託ではないですしね。
やはり積立投資の力は素晴らしい
THEOの資産推移ページから推移を観てみましょう。
私の場合、¥10,000を毎月定額で積立投資しております。
指定された日に給与口座から自動的に引落され、これまた指定された日にTHEOへ自動的に入金・反映されます。
積立投資の場合は、こちらが考えていても強制的に指定日にて買付けされてしまいます。
ですが、私の様な個人投資家レベルで為替ヘッジだの相場の先読みだのを行える筈が無いので、実は積立投資の方が安全だとも感じてはおります。
けど、面白くないじゃないですかー、とも腹の底では思っていますよ。
THEOについては、継続してほったらかしで運用します。
ロボアドバイザー、AIで適宜リスクヘッジを行いながら運用しているTHEO。
勿論私みたいなアマチュア個人投資家からは、想像出来ない様なブレインを持ち合わせていることかと存じます。
ポートフォリオの性質上、相当強気で投資して頂いているのでプラ転していますが、暴落時に落ちる時は私のメイン証券口座と同じ動きをするので運命共同体です(笑)
全然リスクヘッジになっていないじゃん(爆)
と、今回気づいてしまいましたが、まぁ良いでしょう…
(問題の先延ばし…)
本掲載記事へも記述しました、前回の最終更新状況です。