こんにちは、タケヨーです。
賞与も入金され、金銭的に一時的とはいえ潤っていて気が大きくなりがちですが、自重が大事です。
投資・仕事において最も大事な事は稼ぐこと…ではなくて、健康体であり続けることでしょう。
私は特に30代を迎えてから、ガクッと色々来た・出来なくなったことを実感しています。
ガクッと来た・出来なくなったこと
20代の頃に人生の先輩方から、「30代になると、色々来るぞ〜」と言われたことがありました。
当時は「んな、アホなぁ」くらいの感覚でしかいませんでしたが、いざ30代を迎えてみると「なるほどこういうことなのね」と実感したものです。
ガクッと来たこと・出来なくなったことは以下だと、私は実感しています。
ジョギング時の最大心拍数が低下
これは仕方無いのですが、それこそ高校生の頃はMax 200 overの心拍数で走破出来ていましたが、1年ずつ年齢を重ねるにつれてそれが出来なくなりました。
5,000mの記録会なんて出たくないですし、出られないですね。
ハーフマラソンでも「ペース速いなぁ」と感じるくらいですので、フルマラソンで景色と途中の給食・給水で地場産の物を味わうくらいが丁度良いのかもしれません。
オールナイトで遊べなくなった
オールナイト=徹夜ですね。
あれは出来て20代後半までです。
「一回帰って寝るべ」と友人同士でもなったものです。
30代以降でオールナイト出来る人は、私は尊敬します。
友人と長い時間居られない
これは私だけかもしれませんが、良くて5時間程度しか共に居られなくなりました。
お互い家庭やそれぞれの時間の流れを持っているので、束縛になったり・そう感じられたりと思うからです。
それだけ精神的に大人となったのか、単に対人嫌いとなったのかは未だに良くわかりません。
生活の質を向上させる7つのメソッド
冒頭でお伝えした通り、投資をするにしても仕事へ取り組むにしても、先ずは健康体有りきです。
その為には下記の7つのメソッドを意識しておくと良いでしょう。
- 早寝早起きを心掛け、睡眠不足とならない様に自己管理
- 1時間以上の運動(どんな些細な事でもOK)を毎日行う
- 2冊/月の読書を継続
- 借金をしない/解消する行動を取る
- 自身のビジネス(本業・副業問わず)を始める
- 投資を少額からでも良いので行う
- 資産家を常に目指す(実現可否は別として)
これに加えて私はアルコール飲料の飲酒を辞め、タバコは1本も咥えたことすら無く、ギャンブルも一切行いません。
特にコロナ禍以降、職場の飲み会へもほぼ出席しくなりましたので、益々上記の意識が高まりました。
大事な事なのでもう一度共有させてもらいます。
投資や仕事よりも先ず、健康体であること。
共に意識していきましょう!