こんにちは、タケヨーです。
7月も無事終わり…ませんでしたね。
FRB政策金利の引き下げで予定通り株価が下げたまでは良かったのですが、翌日8月1日になってトランプ砲が炸裂しました。
8月1日以降は株価が下落し、ポートフォリオの資産残高も大きく減らす格好となってしまいました。
何も私だけでは無いはずですが…
投資を始めた頃〜2019年7月度の資産推移について集計
【投資金額の推移】
年月 | 保有金額 | 年月 | 保有金額 | 年月 | 保有金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/01 | ¥4,358,732 | 2019/01 | ¥7,618,228 | ||
2018/02 | ¥4,054,360 | 2019/02 | ¥8,079,228 | ||
2018/03 | ¥3,958,142 | 2019/03 | ¥8,408,089 | ||
2018/04 | ¥3,961,709 | 2019/04 | ¥8,940,737 | ||
2018/05 | ¥4,209,160 | 2019/05 | ¥8,839,510 | ||
2018/06 | ¥5,914,590 | 2019/06 | ¥9,384,944 | ||
2017/07 | ¥3,981,628 | 2018/07 | ¥6,943,681 | 2019/07 | ¥10,085,493 |
2017/08 | ¥3,824,291 | 2018/08 | ¥7,482,268 | 2019/08 | |
2017/09 | ¥4,136,690 | 2018/09 | ¥8,053,630 | 2019/09 | |
2017/10 | ¥4,182,271 | 2018/10 | ¥7,672,106 | 2019/10 | |
2017/11 | ¥4,316,011 | 2018/11 | ¥8,004,021 | 2019/11 | |
2017/12 | ¥4,467,585 | 2018/12 | ¥7,290,474 | 2019/12 |
7月度の出来事&まとめ
7月はなんと言ってもNYダウが$27,000を突破し最高値を更新した事ではないでしょうか。
引用元:Bloomberg
そしてこれで、NYダウは過去〜現在まで、そして未来まで株価が右肩上がりで騰落していく確率が高まる事が証明された様な訳ですね。
合わせて、S&P500も3,000ポイントを突破して。こちらも最高値更新となりました。
また、この好影響の恩恵によって、当方の保有残高が10,000,000を超えました。
…このあと8月1日以降、大幅に下落しましたが、その件については別内容で紹介させて頂く事とします。