トランプ大統領の発言で、世界中の株式市場が混乱・下落した事は既知の通りです。
大幅な下落を目論んでいましたが、思った程下落しなかったですね。
そんな渦中の中、保有銘柄であるホームデポ(HD)を買い増ししました。
買い増しへと踏み切った理由
元々含み益は出ていた銘柄ですので、新規買付した頃から将来的には買い増ししたいと考えていました。
新規買付けと同時に株価は右肩上がりで上昇、その為買い増しする機械翻訳に巡り会えず今日へ至りました。
2018年12月のクリスマス大暴落時に何故買い増ししなかったかと申しますと、ブラックロック(BLK)に対して買い増ししてしまったからです。
当時はブラックロックの方が大きく下落していたので、買い増しのチャンス!と感じた事からその様な行動へ至りました。
懸念事項はあるか
懸念事項として挙げるのであれば、5月21日が2019年第1Qの決算発表日となっていることでしょう。
1株当たり利益(EPS):$2.08で予想が立っております。
※2018年第4QでのEPS:$2.19
売上高については、$24.9億で予想が立っております。
※2018年第4Qでの売上高:$26.5億
直近だけで分析すると対前期でマイナスですが、2019年第2Qでは大きく増益の予想が立っております。
◆EPS:$3.05、売上高:$30.5億
直近株価についても、みてみましょう。
$195.17(2019/05/08終値)に対して、$230〜209へ上昇する確率が下回る確率より低いとの予想です。
(あくまで予想ですので、絶対では有りません。あしからず)
まとめ
-
2019年第1Qの決算は対前期比割れ予想だが、第2Qで大きく増益の予想
- 堅調なアメリカのDIY市場影響を受け、好調さが際立つ。
- 直近の株価トレンドを見ても、上昇へ転じる可能性が比較的高いと判断出来る。