飲み会
こんにちは、タケヨーです。 コロナ禍もすっかり慣れて、終息からwithコロナへ世の中がシフトしつつあると感じています。 コロナと共に=共生みたいな風潮になってきました。 勤め先でもこれまでは、サラリーマンの日常=懇親会については「原則4名までで、開…
こんにちは、タケヨーです。 タイトルの通り、「脱アル」を考えていくニュースが有りましたので、考えていきます。 news.yahoo.co.jp 私も飲酒を嗜まなくなって約1年半になります。 体調はすこぶる良いですし、その日やるべきこと・やりたいことや未来のやっ…
こんにちは、タケヨーです。 コロナ禍の長期化も伴い、働き方に良い・悪い双方の意味で影響が生じています。 大企業であっても希望退職者の募集や、(今はこの様に言わないかもしれませんが)整理解雇等も今後微増していくと考えています。 会社側も余裕が無く…
飲み会で掛かるコストは上記の様な精神的な負担だけでは無く、終了後の会費、終業後の貴重な時間・家族との団らん等掲げるとキリが無いくらいです。 飲み会の費用は私の肌感ですが、約¥4,000/1回でしょうか。 投資で¥4,000稼ごうと思ったら、配当金だけでも…