出身地と生い立ち
出身地:埼玉県です。
幼少〜専門学校卒業までを埼玉県で過ごしました。
学校の勉強は苦手で、中学生の時につまずき成績は向上出来ませんでした。
第1志望の高校へ受験失敗、当時滑り止めで受験していた私立の高校へ渋々進学した事を、鮮明に今でも記憶しています。
進学した先の高校で陸上部へ入部、その時に長距離走と出会いました。
当時から古豪の存在であった進学先高校での部活動は厳しく、やはり勉強を疎かにして毎日走ってばかりの日々でした。
部活動の成績は、3年間を通して『埼玉県の高校駅伝において、部として12年ぶりに関東大会へ出場』という成功体験を収められた事が唯一の誇りです。
高校生活で得たものは、生涯スポーツとなる長距離走(マラソン)と出会えたこと・今でも付き合いの有る大切な親友と出会えたことの2点だと思っています。
高校卒業後の進路については、大学進学も当時の担任の先生からも薦められましたが、進学せずに専門学校への進学を決めました。
『これからは技術・手に職の時代だ!!』と決めつけ、自動車整備の専門学校へ進学した次第です。
専門学校卒業後に国家資格である、2級ガソリン・ディーゼル自動車整備士免許を取得しました。
20歳〜28歳まで自動車整備士として東京都のBMW正規ディーラーにて働いていました。
従事中に国家資格である自動車検査員を取得、順調に社内の出世ルートを歩んでいましたが一念発起して転職へ挑戦、現在の会社へ入社させて頂きました。
転職と同時に当時お付き合いしていた彼女=今の家内と結婚、現在の住まいである愛知県名古屋市へ移住して参りました。
→転勤で福岡県福岡市へ移住となりました。
現状と趣味・特技、投資との出会いと再起
ジョギング・マラソンが特技兼趣味で、あとは読書が好きな転勤族です。
妻と2人暮らしで、マイカーは所有せずコンパクトで身軽な生活がお気に入りです。
→2021/09/20に第一子である息子が生まれ、3人家族となりました。
フルマラソンの自己ベストは3時間15分56秒で、3時間一桁を目指して目下練習中です!
埼玉県民の特徴からでしょうか、海への憧れが強く、出張先でたまに眺める海が好きです。
現在は名古屋在住ですが、商社故に次の転勤地は未定です。
→前述の通り、福岡県へ転勤となりました。毎日海が眺められる憧れの生活で満足しております!!
しかも、いつ何時辞令が告げられるか分からないのが中々怖いところでもありますね。
投資を始めるキッカケとなった出来事は、新卒入社時に訳が分からないまま加入した401k(確定拠出年金)が、リーマンショックで大暴落した事です。
理論武装や知識レベルの向上を以って望まないとヤバイ!自動車整備士のままでは一生報われない!と焦燥感を抱いた事が投資との出会いでした。
23歳の頃日本株へ投資を行いましたが、資金力も乏しい上に精神的な弱さも持ち合わせており、見事に損失を抱えたまま相場から退場…
暫く投資から遠ざかっていましたが、今の家内との出会いから貯金に目覚め種銭の構築に成功、商社へ入社して事業の拡大手法・ノウハウ・商売の根幹と精神面の成長機会を学び、種銭と経験値を以って再度相場への挑戦へと至りました。
アメリカ株への投資状況
現在はアメリカ株のインデックス銘柄・ETF・THEOへ投資しております。
→THEOは解約しました。あまり利益が得られなかったことが1番の要因です。
401kについては現在新規積立を凍結中ですが、iDeCoへの加入を申請中につき口座切替・開設待ちとしております。
→iDeCo口座を開設、401kを移管完了しました。¥10,000/毎月の拠出手続きも完了し、運用開始としております。
アメリカ株への投資を見出したキッカケは、1株から購入出来ること・配当金が3ヶ月周期・海の向こうと取引出来るってカッコイイじゃん!といったファッション感覚からです。
買付当初は煮えきらなかった事から(ビビって)資金の半分を日本株へ当て、全額をアメリカ株へ投資出来ませんでした。
ただ、4ヶ月程で日本株から完全撤退、全額をアメリカ株へ投資する事となりました。
現在の投資額と投資戦略・方針、マインド
現在の投資額は下記となります。
- 株式投資:約2,078万円
- THEO:49万円→解約して¥0としました。
- iDeCo:約220万円
- 暗号通貨:約220万円←New!!
投資戦略・方針は『Buy & Hold,Priority on Income gain.』を念頭に置き、投資活動へ励んでおります。
商社で学んでいる『商売のいろは』を参考に応用して、管理する事に喜びを見出しながら日々相場と向き合っています。
資産推移についてはコチラ
ポートフォリオの構成についてはコチラからどうぞ